2025-03-25 20:59:42
(今、サーバーも借りてないしブログもやっていないので、ここに備忘録&多少の情報公開のため載せておきます。誰か辿り着くかはともかく)
いつの頃からか、「一太郎2022」を上書き保存するとプログラムが落ちる状態になりました
特にエラーメッセージ、エラー音はなく、ぱっと消えます
「保存した後」に落ちるので、致命的ではないのですが…それまでは特に問題なく使えました。
ネットで似た事例もなく、ジャストシステムのサポートさんに聞いても、最初の電話窓口ではよくわからず
折り返しかけてくれた電話でも「わからない」「似たような事例はない」とのことでした
サポートさんに言われるまま「二カ所に同時保存」の機能を外したら、落ちることはなくなりました
当時の詳しいバージョンは忘れてしまいましたが、現在の(この状態に再現性がある)バージョンはこんなんです。
OS:Windows 11 Home ビルド 26100.3476
一太郎2022:32.0.1
セキュリティソフト:アバスト プレミアム 25.2.9898a (ビルド 25.2.9898.919)
Cドライブの残り:1TB程度あり
それまでは特に落ちたりもせず普に使えたので、OSかAvast の問題な気もしますが(そこ以外はたいして変わらないはず。ハードウェアはいじっていない)…どうなんでしょう?
WIN11とAvastの組み合わせはよくありそうに思いますが…どこかが、一太郎2022(数年前発売)との組み合わせがよろしくないのかもしれません
ジャストシステムのサポートさんは「Windowsとセキュリティソフトの更新を試してみてください」とのこと(上記の記載は2025/03/25時点のもの)
ジャストシステム側に責任があるかと思われると嫌なので(私はジャストシステム社のことを好きである)明記しておくと、一太郎2022は、2025年2月10日にサポート終了してます
時期的に、最後の方のアップデートで問題が出てしまった気もしますが…
(私が問い合わせた時は2/11)
ともあれ最新の一太郎なら、話は別だと思います(そこらは知りません)
-----
なので
「一太郎2022、保存すると落ちる」場合、
「二カ所同時保存をしない」ことで回避できるかも(かも)